2月1日(土)立花啓毅ランチ講演会 2020を開催します

| トラックバック(0)

202011902543.jpg
立花 啓毅(たちばな ひろたか)
2004年、ディーテクニックの出来利弘と共にTD-1001Rを開発した立花啓毅氏を講師に迎え、講演会を開催します。
 



開催日:2020年2月1日(土曜)

講師:立花 啓毅(たちばな ひろたか)

現在、商品開発コンサルタント、自動車ジャーナリストとして活躍する1942年生まれ。
2輪ではブリヂストン350GTR(1967)などのスポーツバイク、4輪ではマツダ ユーノスロードスター(1989)、RX-7 FC(1985)、初代FFファミリア(1980)、初代FFカペラ(1982)などの開発リーダーを務める。職人的技術屋。実験部部長と先行商品企画を兼任。(株)M2を設立(1991)し、常務取締役。乗り継いだ2輪、4輪は110台を数え、現在は50年代、60年代のレーシングマシンを複数所有し、クラシックレースに参戦中。著書に『なぜ、日本車は愛されないのか』(ネコ・パブリッシング)、『愛されるクルマの条件』(二玄社)、『この国の魂』(二玄社)などがある。

講演テーマ:『クルマ開発現場』

講演内容:クルマ開発現場の話からロードスター、NB、MPS、TD-1001Rに繋がっていく話。
     更にこれからの未来のクルマに対する考え方などについて語ります。      


開催場所:三軒茶屋駅近くレストラン

(田園都市線/三軒茶屋駅より徒歩2分、世田谷線/三軒茶屋駅より徒歩1分)

集合受付時間:11時30分   

講演時間:  11時45分~12時30分

ランチタイム:12時30分〜14時00分

解散予定時間:14時15分

 

     参加ご希望の方はお名前、ご住所、お電話番号と

「2月1日(土)立花啓毅ランチ講演会 参加希望」と書いて

info@d-technique.co.jpまでEメールをお送りください。

会場の詳細、参加費などをご連絡します。
 

問い合わせ:その他、ご質問などございましたら、ご遠慮なく下記までお問合せください。
 

【参加受付】ディーテクニック 出来利弘(できとしひろ)

    E-mail: info@d-technique.co.jp
            HP: http://www.d-technique.co.jp
            住所: 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3960
            TEL: 045-590-5121  FAX:045-590-5131

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.lautrec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1109

このブログ記事について

このページは、adminが2020年1月19日 05:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月20日(日)ディーテクニック初心者向けサーキット走行会&スクール2019 in 筑波サーキットコース1000レポート」です。

次のブログ記事は「3月11日(水)自分のクルマと対話して、運転が上手くなる走行会 2020 in 筑波ジムカーナ場を開催します」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。