9月22日(日)M2ミーティング 2019 in 女神湖が開催されます

| トラックバック(0)

201991422237.jpg

 

 

 

20199142250.jpg

 

9月22日(日)M2ミーティング 2019 in 女神湖が長野県の女神湖野外音楽堂前の広場で開催されます。

女神湖野外音楽堂の前の広場で開催されるM2ミーティングは毎年1回、9月末〜10月頃に長野県女神湖で開催されています。

参加者入場:9時から

イベント開催時間:10時から14時(昼食休憩含む)

現地で受付し、参加申込用紙を記入。現金で参加費2500円を支払って入場します(事前の予約受付は不要)。

 

 

201991422428.jpg

自己紹介タイムの後、最も輝いていたクルマを選択を参加者のみなさんの投票で選ぶ『BEST CLUB M2賞』の発表とその車両を囲んでの記念撮影。
時々トークショーがあったり、ビンゴ大会による景品プレゼントでは超レア物から実用的なものまであったり、様々なコンテンツで楽しみ、M2ファン同士が交流する。

CLUB M2 Twitter 

https://twitter.com/m2incorporated

 

 

2014812112219.JPG


M2を愛する人のためのミーティングを開催するためM2オーナーズクラブの『CLUB M2』が主催するイベントです。

M2と末永く付き合うための情報交換を行い、オーナー同士の交流を深める機会になればと20年以上に渡って開催され続けている長い歴史を持つミーティングです。

M2オーナーはもちろん、M2 を愛する人ならどなたでも参加可能。

元M2オーナー、未来のM2オーナー、M2が好きな方ならば、どなたでも大歓迎。

 

 

 

2014812112546.JPG

ディーテクニックも初開催からずっと参加している M2ミーティング。
M2(エムツー)とは新車のNAロードスターをベースにカスタマイズした限定車を次々に送り出したマツダの子会社で伝説のメーカーです。
そのコンプリートカーは数字で名称を現し、M2 1001、 M2 1002、 M2 1028、 M2 1015などが販売されました。


女神湖の美しい自然の中で、芝生の上にクルマを並べ、M2そしてクルマが大好きなメンバーとの会話が楽しめます。

アットホームな雰囲気の中、新しい出会いや企画が生まれる事もありました

2014812112734.JPG
元マツダでM2 1001の生みの親でもある立花 啓毅氏がゲストでいらしていた際、
クラブ員でもあったディーテクニックの出来 利弘は、このM2 ミーティングで意気投合し、
その1年後にNBロードスターの新車をベースとしたコンプリートカー『TD-1001R』を販売することになりました。
『TD-1001R』は正にこのM2 ミーティングから生まれたクルマと言っても過言ではありません。

2019年はTD-1001R発売から15周年の記念の年でもあります。

今年はどんな出会いがあって、どんな楽しいことが起きるのか、今からとっても楽しみです。


ディーテクニック
出来利弘

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.lautrec.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1099

このブログ記事について

このページは、adminが2019年9月14日 01:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「9月1日(日)ユーノスロードスター NA 初心者向け ミーティング2019 〜 30th Anniversary Meeting 〜 in ターンパイク箱根を開催」です。

次のブログ記事は「10月20日(日曜)ディーテクニック初心者向けサーキット走行会&スクール 2019 in 筑波サーキットコース1000を開催します」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。